ひとりの想いから 何かが始まる
飛び火し 多くの個性が集まる
互いが自由に 時に共鳴し合い
やがて大きな力になる
その力は 創造的で 誰も見たことのない
遊び心あふれる愉しみを
世の中にふやしていく
さあ始まろう! ピープルズ。
私たちのミッションはいたってシンプル、よのなかの愉しみをふやす。
世の人に少しでも喜んでもらえる愉しみを、知恵を絞り、試行錯誤を繰り返しながら、冒険心をもって生み出していく。
そしてただ新しいだけでなく、古きよき価値も大切に、
過去と未来をつなぐ愉しみをふやしていくことが私たちの生きがいです。
よのなかの愉しみをふやしたい私たち。当然しごとも楽しみたい。そしてしごとを楽しむピープルをふやしていきたい。
それこそが日本の明るい未来に繋がっていくと信じているから。
しごとが楽しいをスタンダードに。一緒に前を向ける仲間をお待ちしています。
「伊と忠」が京都室町にて和装履物の小売店を創業
(株)伊と忠の新規事業として、新ブランド「karancolon kyoto」を立ち上げ、京都三条で開業
京雑貨ブランド「カランコロン京都」にリニューアルし、新宿ミロードのモザイク通りに1号店を開店
京都四条にカランコロン京都本店を開店
新業態「げたばこ」を立ち上げ、1号店を開店
新業態「ぶぶ」を立ち上げ、1号店を開店
4代目伊藤忠弘が(株)伊と忠の代表就任
初の卸売事業を開始
4月 がまぐちプランド「ぽっちり」を立ち上げ、京都祇園に1号店を開店
8月 雑貨事業を(株)伊と忠より譲り受け、新たにスーベニール(株)を設立
2月 3つの新ブランド「ハンカチベーカリー」「dot・dot」「てふてふ」を同時リリース
「dot・dot」「てふてふ」1号店を京都清水に同時開店
3月 初の単独展示会「SOUVENIR days」を京都文化博物館で開催
ハンカチ専門店「ハンカチベーカリー」の1号店を開店
新業態「コロコロコ」を立ち上げ、1号店を開店
新業態「bonti」を立ち上げ、1号店を開店
2月 「カランコロン京都」京都駅八条口店を開店
3月 新業態「SOUVENIR京都」を立ち上げ、1号店を開店
5月 昇苑くみひもさんの小売ブランド「SHOWEN」をプロデュースし、1号店を開店
7月 初の飲食事業店「TEAVENIR」を立ち上げ、1号店を開店
9月 新業態「にっぽんCHACHACHA」を立ち上げ、ギフトショーにて発表
カランコロン京都嵐山店にて、初のテイクアウト事業をスタート
4月 「にっぽんCHACHACHA」の1号店を開店
5月 新業態「Natty's」を立ち上げ、1号店を開店
11月 カランコロン京都10周年記念イベントを京都文化博物館で開催
4月 空港業態「そらみせ」を立ち上げ、中部国際空港セントレア店を開店
10月 新業態「ボンチキョウト」を立ち上げ、1号店を嵐山に開店
8月 自社ECサイト「ぽっちりウェブショップ」をオープン
12月 太宰府に初のFC店舗「Souvenir Gallery」を開店
3月 明日のためのお愉しみが見つかるECメディア「PLAYCOURT」をオープン
「PLAYCOURT」のリアル店舗『WARP to PLAYCOURT』を天神に開店
5月 商品・グラフィックをプロデュースした「むすび茶屋」が愛知県犬山に開店
12月 コンサルティング店舗「べんがら」が飛騨高山に開店
アクセサリーブランド「Emarble」を立ち上げ、1号店を開店
御朱印帳ブランド「てんてんてん」を立ち上げ、京都高台寺に開店
コンサルティング店舗「おざきや」が岡山倉敷にリニューアルし開店
京都外初のテイクアウトのお店「nazuna」を立ち上げ、金毘羅に開店
スーベニール株式会社から株式会社ピープルズに社名変更し、ホールディングス体制へ移行
代表取締役 伊藤 忠弘
常務取締役 塩﨑 麻希
〒604-8118
京都市中京区道祐町141番地 I.B京都ビル5階